広告コラム

広告コラム

【2022年5月】Googleコアアップデートの結果と今後の対策を解説

2022年5月26日にGoogleコアアップデートが実施されました。アップデートの具体的な内容は公表されていませんが、コアアップデートが完了した6月9日前後を境に、各サイトのWebページの検索順位の入れ替わりが発生しています。

Googleは定期的にコアアップデートを実施しています。そこで今回は、そもそもGoogleコアアップデートとは何かや2022年5月に実施されたコアアップデートの対策方法について解説します。

年に2~4回行われるgoogleコアアップデートとは

Googleのアップデートとは、検索結果に表示されるWebページの順位を見直すために実施する、検索アルゴリズムの改良です。特に、コアアップデートは、検索アルゴリズムのベース部分を更新する大型アップデートです。

Googleコアアップデートは、年に2〜4回のペースで実施されています。Googleコアアップデートが実施されると、検索順位が大きく下がったり、逆に大幅に上昇することもあります。自社が運営するWebページの検索順位が下がると、アクセス数の減少、ひいては売上の減少につながるなどの影響を及ぼします。

そのため、Googleコアアップデートについての基礎知識を知るとともに、常に最新情報を把握しておく必要があります。

2022年5月に行われたgoogleコアアップデート

Googleのコアアップデートは、直近では2022年5月に実施されました。前回のコアアップデートは2021年11月だったので、約半年程度期間が空いていました。

2022年5月に行われたGoogleのコアアップデートは、Twitter・Googleのヘルプコミュニティ・Google検索セントラルで事前に告知されていました。これに伴い、多くの企業が2022年5月のGoogleコアアップデートに基づいて自社サイトの仕様を一部変更しています。

2022年5月のコアアップデートの結果

Googleのコアアップデートでは、実際にどのような変動があるのでしょうか。ここからは、2022年5月のコアアップデートの結果を詳しく見ていきましょう。

Googleコアアップデートは、複数のジャンルの検索順位が大幅に変動しますが、変動するジャンルは毎回異なります。2022年5月のコアアップデートが完全に終了すると、健康と医学のYMYL系ジャンルのキーワードを始め、企業間取引(BtoB)や美容・ファッション、財務・金融・法律、暮らし・結婚・恋愛などのジャンルで、大幅な順位の変動が見られました。

影響が大きかったとされる「YMYLとは」

今回のコアアップデートで特に影響を受けたWebページは、YMYLとされています。
YMYLとは「Your Money or Your Life」の頭文字を取った言葉で、お金や生活、健康に関するジャンルのことを指します。

コアアップデート前後のYMYL関連の平均順位変動幅を見ると、5月24日〜25日のコアアップデート前は13.3位だったのに対し、コアアップデート後の5月26日〜27日は20.2位になっていました。このことからも、今回のコアアップデートがYMYL関連に大きな影響を与えたことがわかります。

ただし、YMYL関連のジャンルだから評価が下がったわけではなく、YMYL関連でも評価が上がったサイトもあります。このことから、今回のコアアップデートは特定のジャンルに対して著しく評価を下げるような内容ではなかったと推測できます。

明暗を分けた「検索品質評価ガイドライン」の遵守

Googleの順位変動は毎日行われています。その中で、年に数回実施されているコアアップデートは、特定のWebページやサイトを対象とした変更ではなく、コンテンツ全体に対する Google の評価方法を改善することが目的です。

過去のコアアップデートによる順位変動を見ると、「検索品質評価ガイドライン」を遵守しているコンテンツは、ジャンルにかかわらず評価が高くなったケースが多いことがわかっています。つまり、「検索品質評価ガイドライン」の遵守を心がけることがコアアップデート前後の検索順位の明暗を分ける鍵と言えます。

検索品質評価ガイドラインのポイント

Googleコアアップデートの重要な要素である検索品質評価ガイドラインは、どのようなポイントを意識すれば良いのでしょうか。ここからは、検索品質評価ガイドラインのポイントについて詳しく解説します。

①検索ユーザー求めてる情報と内容が一致している

まず、検索ユーザーが求める情報とサイトの内容が一致していることが重要です。例えば、ユーザーがあるアイテムの使い方を知りたいと検索した場合、そのアイテムの使い方が具体的に記載されているサイトであれば、検索ユーザーの需要とサイトの内容が一致していると判断されます。検索ユーザーの需要とサイトの内容が一致していれば、Googleに評価されやすく検索順位が上昇しやすくなるでしょう。

②サイト品質(専門性・権威性・信頼性)

次に、専門性や権威性、信頼性などの項目も重視されています。Googleは、専門性(Expertise)・権威性(Authoritativeness)・信頼性(Trustworthiness)をまとめてE-A-Tと呼び、コンテンツが満たすべき基準としてGoogleが明言しています。
例えば、特定のトピックに絞ってページを増やした場合、検索結果にはそのトピックに関連するサイトが上位に表示されます。また、そのサイトを作成した人がそのトピックに関連する何かしらの実績がある場合、専門性に加えて権威性や信頼性も高くなるため、より評価されます。

③見やすさ・使いやすさ

最後に、サイトの見やすさや使いやすさも重要なポイントです。見やすさや使いやすさとは、PCだけではなくスマホでの閲覧も含まれます。どの端末からでもサイトが見やすく、使いやすいように工夫されていれば良い評価を受けやすくなるでしょう。

コアアップデートの対策

Googleは、コアアップデートの対策として「コンテンツに集中すること」と明言しています。
では、具体的にどのような対策が必要なのでしょうか。ここからは、コアアップデートの対策を具体的にご紹介します。

①上位のWebページを参考にする

まずは、上位のWebページを参考にしてみましょう。検索上位のWebページには、ユーザーが求める情報が掲載されています。ユーザーが求める情報は、検索ワードごとに大きく異なります。そのため、ページを作る際には先にテーマとなる検索ワードを決め、その検索ワードの検索上位のWebページから、ユーザーが求めている情報を把握することから始めてみましょう。

例えば、不動産業者が「不動産 仲介手数料 無料」という検索ワードをテーマにWebページを作る場合、「不動産 仲介手数料 無料」と検索した際に上位に表示されるWebページには下記のような内容が書かれています。

・不動産の仲介手数料とは
・仲介手数料が無料になる仕組み

このことから、「不動産 仲介手数料 無料」と検索するユーザ一は、仲介手数料が無料の不動産業者を探すニーズよりも「なぜ無料なのか?」を知りたいニーズの方が高いと推測できます。競合上位のWebページを参考にすれば、「弊社は仲介手数料が無料です!」と単にアピールするページよりも、なぜ無料なのかを解説し、納得したうえで自社に問い合わせてもらえるようなページを作った方が検索結果上位に表示されやすくなり、アクセス数が増えることが期待できます。

②専門性・権威性・信頼性を高める

あらゆるジャンルのWebページが少量ずつ混在しているサイトよりも、特定のジャンルに絞ったWebページが豊富に存在するサイトの方が、専門性が高くなります。専門性が高いサイトは、ユーザーのニーズを的確に満たすことができるため、良い評価を受けやすくなります。 専門性が高いサイトのなかでも、説得力とそれを裏付ける権威性があるサイトはさらに良い評価を受けやすくなります。権威性は、他サイトに頻繁に引用されるような、特定の分野で高い地位を築いていることを意味します。

また、サイト運営者や執筆者の情報が開示され、ユーザーにとって信用に値するサイトは良い評価を受けやすくなります。

③ユーザビリティを考慮したサイトにする

ユーザビリティを考慮したWebサイトを作ることも、コアアップデートの対策の一つです。
ユーザビリティとは使いやすさのことです。ユーザーが使いやすいと感じるWebサイトは、「PC、モバイル問わず見やすい」「サイトの表示速度が速い」「デザインがシンプルで見やすい」などです。
これらのユーザビリティを考慮してWebサイトを構築してみましょう。

④内部情報の改善

インデックス向けの施策もポイントです。インデックス向けの施策とは、内部情報の改善のことです。具体的には、タイトルや見出し、画像の添付方法、リンクの貼り方を改善することなどです。
例えば、タイトルや見出しにSEOキーワードを含めたり、添付画像のファイル名にローマ字を使わない、リンク切れの際の404エラーや301リダイレクトの設定をするなどの、内部対策を行いましょう。

コンテンツの品質を改善すれば回復する可能性もある

年に数回実施されるGoogleコアアップデート。Googleコアアップデートでは検索順位が大幅に変動するため、アップデート時期の把握はもちろん、アップデート内容を正確に把握して対応することも重要です。
ただし、検索順位は常に変動しているため、一時的な対策を施しても根本的な解決にはなりません。Googleもコンテンツに集中するよう発信しているように、検索品質評価ガイドラインに沿ったWebサイトを制作することが、Googleコアアップデートに対する最善の対策です。

 

オススメの記事

カテゴリー

Facebook

エムズのみんなの様子が見れちゃう!イベント情報や社内の様子、役に立つ広告の豆知識など様々なことが掲載されていますよ。

X(旧Twitter)

エムズコーポレーション営業部の「今」を配信!街で気になった広告や、撮影や収録の裏側も。お客様のイベント情報も見逃せません。