ニュース

ニュース

沢根スプリング株式会社 様を訪問いたしました。

静岡・浜松の沢根スプリング 様へ訪問

先日、弊社では名古屋事務所の社員で静岡・浜松にあります、沢根スプリング株式会社様に企業視察へ伺いました。

実は、参加した社員の半数以上がこういった企業視察に伺うのは初!「ばね」の専門メーカーとして長年高品質な製品を作り続けておられる沢根スプリング様で、たくさんの学びがありました。


「ばねの世界って奥深い…!」と思わされる技術力

工場に入ると、用途に応じたさまざまなばねをつくる機械がずらり。
スタッフの皆様に丁寧にご説明いただきながら、
「こんなに種類があるんだ!」
「こうやって精密に加工されているんだ!」
と、驚きの連続でした。

また、それぞれの工程を担当される社員の方々から手厚いご説明が。

笑顔が生まれる素敵な一場面も。

小ロットにも柔軟に対応されているとのことで、
全国から相談が集まる理由がよくわかりました。

▲社員の皆さまのお話を聞く沢根会長の笑顔が印象的でした


「やらまいか」精神・会社を支える腹八分目経営

▲会社の考え方・方針を詳しく説明してくださった沢根社長(プランシェが特技とのこと)

「やらまいか」は、遠州地方の方言で、“やってみよう、やろうよ”という意味。

そんな沢根スプリング様では「やらまいか」精神を軸に社員の自主性・主体性を重んじています。

沢根スプリングさんの経営理念の一つに「人生を大切にする」というものがあります。
一度きりの人生、お互いに大切に過ごしていくために、「腹八分目経営」を全員で実現させています。


真剣な表情。


働く環境もとても魅力的でした

そして、会社を見学させていただき、社員から口々にでた意見が「会社がきれい」という言葉。

▲特徴的な黄色い社内にもびっくり。

オフィスはもちろん、工場内もゴミ一つ落ちていませんでした。

整理整頓された気持ちのいい工場、丁寧に整備された動線。
見学していて「ここで働く人が大切にされている会社なんだなあ」と感じました。

また、お掃除についてご質問すると「終業時間の10分前になると社員が自主的に掃除をしているんです(沢根社長談)」ということ。なんて素敵な会社なんでしょうか…。

私も、机の上の整理、傘立ての柄の向きを揃えるところから!始めてみたいと思いました。

若手の方もベテランの方も活躍されていて、活気のある雰囲気がとても素敵でした!

▲本社の前で集合写真


今回の視察を終えて

ばねの技術だけでなく、「人」「職場の雰囲気」「ものづくりへの姿勢」など、沢根スプリング様の魅力をたくさん感じる視察となりました。今回学ばせていただいたことを、弊社一同生かしてまいります。

お忙しい中ご対応くださった皆様、誠にありがとうございました!!

おまけ

静岡、といえば…

 

さわやかの「げんこつハンバーグ」ですよね!

当日、沢根会長のご厚意があり、社員一同、お昼にさわやかハンバーグをいただくことができました。

中には人生初・さわやかを食べた社員も!とっても美味しかったです。

▲ハンバーグを前にこの笑顔

本当にありがとうございました!

オススメの記事

Facebook

エムズのみんなの様子が見れちゃう!イベント情報や社内の様子、役に立つ広告の豆知識など様々なことが掲載されていますよ。

X

エムズコーポレーション営業部の「今」を配信!街で気になった広告や、撮影や収録の裏側も。お客様のイベント情報も見逃せません。

ページトップへ